【雪国菜園】一坪畑の家庭菜園~オクラが枯れました~トマト,きゅうり,なす,オクラ,とうもろこし,さつまいも

本サイトのコンテンツには,商品プロモーションが含まれている場合があります。

菜園

こんにちは。旭ちゃんです。

次男も生後2ヶ月になりました。ますますかわいくなってきますね~。長男はだんだんとお兄ちゃんらしくなり,車のおもちゃをお腹の上に置いて「これ,あげるの!」と言ってあげたり,かわいがっているようです。
子ども達との日々は幸せですが,自分だけでどこにも出かけられないので,ストレスが溜まります。
育児ストレスは,畑仕事とガーデニングで発散しよう!!

5月下旬の畑の様子

植え付けは5月7日に行いました。5月24日のお世話の様子を紹介します。

青森県の最近の最高気温は25℃くらい。最低気温は11℃くらい。暑い日は30℃になることもありました!

ミニトマト・大玉トマト

整枝・支柱

大玉トマトは,一本仕立てにするので,わき芽をすべて取っていきます。

2mの支柱を立て,誘引しました。

ミニトマトは,収穫量を増やすため,二本仕立てにします。主枝と第一花房の下から伸びる側枝(わき芽)を伸ばします。それ以外のわき目はすべて取っていきます。

2mの支柱を立て,誘引しました。伸ばすわき芽のほうの支柱は,もう少し成長してから立てるつもりです。

追肥

生育初期に肥料が多いと,葉や茎ばかり茂り実が付かない「つるぼけ」になりやすいので,実が付き始めた頃に追肥をします。なので,今回はやりません。

きゅうり

整枝・支柱

つるものネットは設置済みです。

120㎝の支柱を立てました。

親づるがネットに誘引できる大きさに育つまで,支柱に誘引していきます。ネットに届くまで,整枝はしないでおくつもりです。

つるものネットを張ったときの様子は,こちらの記事で紹介しています。

追肥

植え付けてから2週間後を目安に,1回目の追肥を株元に施します。今回は,マルチの植穴に,化成肥料をばらまきました。

その後は,2~3週間に1回のペースで追肥します。2回目は畝の肩,3回目は畝の脇に施す,というように,株の成長に合わせて追肥の場所を変える必要があるとのこと!

あさひ
あさひ

畑が狭いので,苦労して張ったマルチを剥がしてまた張る作業がめんどうだ…。

なす

整枝・支柱

120㎝の支柱を立て,誘引しました。

一番花が咲いたら,花の下にある側枝2本を残し,主枝と側枝2本の3本仕立てにします。

ふたつめの側枝の下のわき芽は取っていきます。

側枝2本のほうの支柱は,もう少し成長してから立てるつもりです。

追肥

植え付けてから3週間後に,1回目の追肥を株元に施します。今回は,マルチの植穴に,化成肥料をばらまきました。

2回目以降は,2~3週間に一度のペースで,根の先端に施します。枝葉の広がりと根の広がり方はほぼ同じなので,追肥場所は葉の先端が目安とのこと!

あさひ
あさひ

根の張り方も勉強しないといけませんね。

オクラ

枯れちゃいました!

原因は,おそらく寒さ

日中は暑い日が続いていましたが,オクラにとっては,朝晩冷えていたんでしょうね!近所の知り合いも,枯れたと言っていました。

マルチもしていなかったし。

初心者向きとはいいますが,実は去年もすぐ枯れちゃったし,寒さ対策が必須という点では,初心者には難しいと感じています。寒冷地でなければあまり気にしなくてもいいんですかね?

とうもろこし

株間が狭く密になっていますが,順調に成長しています。

土に接している葉先が枯れています。とうもろこしもマルチすればよかったかなー。
土に接していない上の葉は,きれいな緑色で元気な様子ので,いいでしょう!

追肥

1回目の追肥は,草丈40~50㎝,本葉5~6枚の頃,株元に施します。今回,追肥しました。

2回目は,株の先端に雄穂が見えた頃に施すそうです。

さつまいも

さつまいもは順調に成長しています。

苗を衝動買いしたので,区画がなく,株間30㎝が目安のところ,株間15㎝になっています。

葉は元気に成長していますが,さつまいも,ちゃんとできてくれるかな~。

葉が茂ったらつる返しが必要ですが,それまではお世話なし。

追肥

つるぼけになりやすいので,追肥は行いません。

まとめ

植え付けから2週と3日経ったので,追肥はきゅうり,なす,とうもろこしにだけ施しました

支柱は成長に合わせて,順次行うつもりです。

整枝は,初心者なので間違えそうです…。テレビとかYoutubeとか見てイメージはできているのですが,いざ自分の畑で見てみると,わけがわからなくなります…!

家庭菜園4年目になるので,きちんと勉強してお世話して,今年は収穫量を増やしたいですね。

植え付けの様子は,こちらの記事で紹介しています。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました