こんにちは。旭ちゃんです。
次男が生まれ,5ヶ月になりました。「二人目は手がかからない」と言う人が多いですが,そのとおり。お兄ちゃんの方が,いろいろと面倒くさいです(笑)
さて,ゆっくりと進んでいる,3歳7カ月の息子のトイレトレーニングのお話です。
1歳半からのトイレトレーニング?
トイレトレーニングを始めようかと思い,補助便座を買ったのが1歳半でした。
このときは,おしっこしたことをお知らせしてくれるような仕草があったので,「始め時かな?」と思い補助便座を買いました。初めは興味を示したりしていましたがすぐに飽きてしまい,私の方もトイレトレーニングを急いでいるわけでもないので,補助便座を使うこともなく,自然体にしておいていました。
補助便座については,こちらの記事で紹介しています。
布おむつ・紙おむつから,トレーニングパンツへ
トイレトレーニングは保育園が中心でした
保育園での練習のおかげで,だいぶトイレトレーニングを進めることができました。
保育園の方針で,保育園では布おむつで過ごし,家ではどちらでも自由なので,紙おむつに履き替えていました。
- 保育園では布おむつ
- 家では紙おむつ
保育園ではトレーニングパンツへ移行
2歳後半あたりから,保育園ではトレーニングパンツで過ごすようになり,家では相変わらず紙おむつに履き替えていました。
- 保育園ではトレーニングパンツ
- 家では紙おむつ
家では紙おむつでしたが,おしっこをトイレでする習慣がついてきたようで,家でも,トイレに誘ってみるようにしていました。あせって無理やり進めようとしても,嫌がられると元も子もないので,息子の機嫌がいいときや,親にも余裕があるときに誘うという感じで進めていきました。
保育園での練習のおかげで,家でも自然と紙おむつでおしっこしなくなり,トイレに行ってくれるようになりました。
家でもトレーニングパンツへ移行
3歳過ぎてからは,家でもトレーニングパンツにしました。
- 日中はトレーニングパンツで,お漏らしもする
- 夜間は紙おむつで,朝起きると紙おむつがおしっこでパンパン
- ウンチするときは,紙おむつに履き替える
このころは,おしっこしてしまう前に教えてくれるときもありますが,漏らしてしまうこともあります。漏らすことは別に怒ることではないのですが,漏らしたことを黙っていることに対して,怒ってしまうことがありました。
本人は言い出せないんでしょうね…。悪いことをしてしまったという意識があるんでしょうね。成長の証拠ですが,こっちは困ります。
トイレでおしっこできるようになる
3歳3カ月あたりから,日中はトイレでおしっこできるようになりました。
「おしっこ~!!!」と行ってトイレに駆け込んでいくこともあれば,「おしっこ」と言いつつ,途中でおもちゃで遊んでみたり,わざとゆっくり歩いてみたり,いろいろとふざけたりもしています。余裕が出てきたんですね!
- 日中はトレーニングパンツで,お漏らしなし
- 夜間は紙おむつで,まれにおしっこしていることがある
- ウンチするときは,紙おむつに履き替える
トイレで紙おむつにウンチするのやめて~
さて。ここからが本題です。
ウンチはまだトイレでできていません。
日中は,トレーニングパンツから紙おむつにわざわざ履き替えて,補助便座に座ってウンチするのです。
紙おむつにウンチをした場合,紙おむつの中のウンチをトイレに流す必要があります。ウンチを紙おむつにくるんで捨ててもいいですが,ゴミが重たくなるのと匂いがきついので,トイレに流すことにしています(トレーニングパンツになる前までは,ウンチは紙おむつにくるんで捨てていました。)。
紙おむつの中のウンチをトイレにポイするのが意外と難しく,うまく落ちなかったり,便器の水が跳ねてしまったりと,イライラしてしまいます。
紙おむつを履かないでそのままトイレにウンチしてくれれば,おしりもキレイだし,私がポイする手間も省けるのに…。
本人は,それが難しいようです。
パンツを脱いでそのまま便器に座らせようとすると,本気で怒ります。座っても,まったく踏ん張ろうとせずすぐ便器から降りてきます。お互い,イライラが溜まっています。。。
もう紙おむつを買わない
もう3歳7カ月なので,たいていの話は理解できており,「紙おむつがまだある」ということを知っています。「要求すれば紙おむつでウンチできる」とわかっているのです。
そこで。
もう紙おむつを買わないことにしました!
息子には,紙おむつを全部出して残りの枚数を確認させ,「これがなくなれば,紙おむつを履いてウンチできなくなるからね。」と言い聞かせました。
さらに可視化し,残りの紙おむつ表を作って,トイレの扉に貼っておきました。紙おむつを使用して,なくなるたびに,ひとつずつ「×」がつくのです。
絵,へったくそ!
- 日中はトレーニングパンツで,お漏らしなし
- 夜間もトレーニングパンツで,週1回くらいおねしょする
- ウンチするときは紙おむつに履き替えるが,紙おむつの追加購入はしない!
ウンチのときに紙おむつを要求されるたび,「そんなんだと,いつまでたってもできないよ!」と私もピリピリしてしまっていたのですが,紙おむつがなくなればこのチャレンジも終わりだと思うと,逆に余裕が生まれて,「いいの?紙おむつなくなったらトイレでウンチしなきゃいけなくなるよ?大丈夫?」と本人に確認しながら進めることができ,怒る必要がなくなったのです。
おねしょ対応も同時に進める
紙おむつを買わないということは,夜間も紙おむつを使えないということです。
もともと,おしっこの間隔がけっこう長く,朝8時におしっこをしてから,午後2時まで出ない日もあります。なので,朝までおしっこが(運よく)出ないことの方が多いです。
ただ,自分でコントロールできているわけではないので,週1回くらいはおねしょしている感じです。ちなみに,水や牛乳はめっちゃ飲みます。
寝る前にもトイレに誘うようにし(たいていは行かない),おねしょしなかった日は,褒めています。
また,私が育休中で,シーツを洗ったりする時間はあるので,あまり負担になっていないです。働いている人であれば,出勤前におねしょシーツを片付けるのは大変でしょうけど…。
育休中で余裕のある今のうちに,ウンチもおねしょもクリアできれば完璧なのですが!
ちなみに,綿の敷布団じゃなくて,ポリエステルの敷布団がいいですよ!私が使っているのは,ニトリの敷布団です。
ニトリ「じんわりフィットする低反発敷布団」
材料:ウレタンフォーム
側生地:ポリエステル100%
おねしょしても,シーツしか洗いません。布団は勝手に乾くので大丈夫です!鼻を近づけて匂いを嗅げばおしっこの臭いはしますが,使用する分には気になりません。
まとめ
現時点で,紙おむつの残りは3個です!どうなることやら!
結末は,後日更新します。
それでは!
続き
続きの記事はこちらで紹介しています!
コメント