【子育て日記】12月生まれの赤ちゃんの服のサイズは?実際の服装を写真付きで紹介します

本サイトのコンテンツには,商品プロモーションが含まれている場合があります。

子育て

こんにちは。旭ちゃんです。一歳半の息子がいます。

赤ちゃんの服選びって大変ですよね。新生児のときはやたらカタカナの服の種類があってよくわからないし,成長が早いのでサイズもどんどん変わるし,季節によっても悩んでしまいます。部屋着,お出かけ用なんてのも分けた方がいいのかな?とか。

普段は適当な私でも,本当に,赤ちゃんには神経質になってしまいます。ここまで人の心を動かせる赤ちゃんってすごい…!!こんなに扱いに面倒なのに,大好き!!と思わせてしまう赤ちゃんって不思議。

12月末生まれの息子が,実際に着ていたベビー服を季節別に紹介していきます!

ベビー服のサイズの一覧

身長  50~60㎝ 60~75㎝ 75~90㎝ 90~95㎝ 95~100㎝ 
体重3~6㎏9㎏11~13㎏13~14㎏14~16㎏

だいたい1歳で10㎏くらいです。

息子は身長が少し小さめですが,むちむちで重量級です。

ベビー肌着・ベビー服の例

短肌着・長肌着・コンビ肌着・ロンパース肌着

コンビ肌着は,股下にスナップボタンが付いていて,はだけないようにするのに便利です。

ツーウェイオール

少し動きが多くなってきたら,股下ボタンを留めてカバーオールとして着せてあげられます。

季節別・ベビー服のサイズの目安

<冬(1~3月)>新生児~3ヶ月

服の種類短肌着・コンビ肌着・カバーオールの3点セット
サイズ50~60㎝
その他4着ずつくらいで着回し可。部屋着もお出かけ用も同じ。
成長2ヶ月でおむつはSサイズになりました。
新生児~3ヶ月に着たベビー服

<春(4~5月)>4~5ヶ月

服の種類短肌着・コンビ肌着・カバーオールの3点セット
サイズ50~60㎝・70㎝
その他70㎝を追加。部屋着もお出かけ用も同じ。
成長寝返り
4~6ヶ月に着たベビー服

<夏(6~7月)>6~7ヶ月

パジャマ
服の種類ロンパース肌着
サイズ70㎝
その他1枚だけでも可
成長
お出かけ用
服の種類半袖
サイズ50~60㎝・70㎝
その他前開きでない,頭からかぶるタイプも着られる
成長ズリバイ,お座り。離乳食を始める。

<夏(8~9月)>8~9ヶ月

お出かけ用※パジャマは前と同じ
服の種類セパレートタイプの半袖
サイズ80㎝
その他
成長ハイハイ,つかまり立ち。おむつはMサイズのパンツタイプ。

<秋(10~11月)>10~11ヶ月

パジャマ
服の種類長袖カバーオール(春に着ていたもの)セパレートタイプの長袖
サイズ70㎝80㎝
その他
成長
お出かけ用お出かけ着アウター
服の種類セパレートタイプの長袖薄手のフリースとかウィンドブレーカー
サイズ80㎝80㎝
その他
成長

<冬(12~4月)>12ヶ月~1歳4ヶ月

青森の冬は長い。

パジャマ
服の種類セパレートタイプの長袖
サイズ80㎝
その他
成長歩く。1歳4か月(10㎏)でおむつがLサイズに。
お出かけ用お出かけ着アウター
服の種類セパレートタイプの長袖ジャンプスーツとかダウンジャケット
サイズ80㎝80㎝
その他裏起毛など,厚手雪が多い日はジャンプスーツ
成長

ダウンジャケットは,古着屋さんで350円(!)いい買い物したなー。

<春(4~5月)>1歳4ヶ月~1歳5か月

お出かけ用※パジャマは前と同じ
服の種類セパレートの下着・長袖
サイズ80㎝
その他下着もセパレートタイプ
成長ばいばい,ないない,わんわんと言う

言葉を理解し始めて扱いやすくなってきたので,ボタンシャツタイプの服にも挑戦してみました。かわいいよ!

<夏(6~8月)>1歳6か月~1歳8ヶ月

お出かけ用※パジャマは前と同じ
服の種類セパレートタイプの半袖
サイズ90㎝
その他
成長小走りする

半ズボンは,去年の80㎝の7分丈くらいのやつがちょうどいい具合に半ズボンになっています(笑)

ここまで記事を書いて,70㎝のロンパース肌着の使用頻度が半端ない…!もう,黄ばんでよれよれです(笑)お腹冷えるのが怖いので,ロンパースだと夜は安心なんです。

夏物処分セールで,次のシーズンの服は何サイズを選ぶか?

夏物処分セールをやっていたときに,次のシーズンのサイズがわからず,結局買えませんでした。

2回目の夏を迎えた結果…!

0歳の夏に70㎝だった赤ちゃんは,1歳の夏に90㎝になります!90㎝の半袖を買いましょう!

処分セールであせって買わなくても,古着屋さんでかわいい服がたくさんあるので,古着屋さんで買いましょう!!

お気に入りのちょっといい服を2着くらい持っていれば,あとは安物や古着屋さんで満足できます。

今しか着られないベビー服を楽しみましょう!それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました