こんにちは。旭ちゃんです。
種から育てるときは,移動できて管理が楽なプランターにしています。
ラディッシュ,バジル,サニーレタスの様子を紹介します。
ラディッシュ・バジル
手前がラディッシュ,奥がバジルです。
どちらの種も,使いかけで十分な量がなかったため,プランターに一緒に並べて種まきしました。
どちらも深さ1㎝程度,ほとんど間隔を空けずに,あとで間引きすればいいや…という気持ちで種まきしました。
種まきの1週間後に,元気に発芽してくれました。相当混み合っていましたが,なんとかなるものですね。
写真は,バジルは1回目の間引き,ラディッシュは2回目の間引きの後のものです。種まきから24日経っています。
間引きしたラディッシュを,畑の空いているスペースに植えてみました。
どうせ処分するものなので,枯れても気にしない気持ちです。
ちなみに,その隣に立っているものは,小ネギです!スーパーに売っている食用のものを使って,再生栽培にチャレンジしています。
サニーレタス
サニーレタスも,1週間で発芽しました。
写真は,種まきから24日後のものです。
ならした土の上に直接パラパラと種をまき,薄く土をかけるだけです。プランターいっぱいに撒いたのですが,発芽したのは一部だけですかね。
間引きもしていませんが,大きく育てなくても,ちょこちょこ収穫できるといいなと思っているので,問題ありません。
写真は,種まきから30日後のものです。
何回か収穫しています。
レタスって,ちょこっとお皿にのっているだけでいいですよね。
スーパーでひと玉買うと,「使わなきゃ!」ってプレッシャーになる(笑)
使っているプランターですが,バスの形なんです!!
ホームセンターで,ひとめぼれして買いました。
「お気に入りの花を見つけたら,寄せ植えしよう!」と意気込みすぎて,なかなか出番がなく,まさかのサニーレタスでデビュー(笑)
まとめ
うちは一坪の畑をメインに家庭菜園していますが,手狭なので,ほかの野菜ですでにいっぱいです。畑には,買ってきた苗を植えています。
当然,水やりはホースで,これでもか!と言わんばかりにバシャバシャと水まきするので,種や,発芽したての赤ちゃん野菜が植わっていると心配でなりません。
種から育てたい時は,プランターにしています。簡単に不織布や虫よけシートをかけられるし,大雨が降る時は,屋根の下へ移動。赤ちゃんのように大事に育てることができます!
畑とプランターを使い分けると,ストレスなくできます。
気に入ったプランターを使うと,より気分がいいですね!
それでは!
コメント